2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

毎日気づいたことを見つける300

開成高校で試験に合格した人とは別の人が授業に参加していたというニュースを知って、そういうなりすましをしても意味がないので成りすました方もなりすましをしなかった方も彼らの意図は何だったんだろうと疑問に思いました。 www.nikkei.com

毎日気づいたことを見つける299

今日部活でscratchをして遊んでいたらネットに公開されてあった将棋のゲームで友達と遊びました。僕はスクラッチでも将棋がつくれるんだあと感心しました。たまに時間があったらつくってみようかなあと思いました。

のんびりと本を読む

「優しい音楽(瀬尾まいこ)」 あらすじ 耳の悪いサツキさんという女性と結婚した平太(へいた)が元カノの私に「夫婦で旅行するからうちの佐菜ちゃんを2日間だけ預かってくれない?」と頼む。渋々私は引き受け、佐菜ちゃんと一緒に生活することになる。意外…

毎日気づいたことを見つける298

最近、塾に行ったり、おじいちゃんおばあちゃんの家に行ったり、する道中で電車やバス内でつむつむや僕が知らないゲームをやっている40、50代のおじさん、おばさんをよく見かけるなあと思ったのでそんなゲームしている余裕があったら本でも読めばいいのにと…

毎日気づいたことを見つける297

アメリカのノースカロライナ大学によると40万人の患者の中で肥満である人は肥満でない人に比べてコロナに感染するリスクが約1.5倍、重症化リスクは約1.7倍、死亡リスクは約1.5倍とそれぞれ高かったというニュースを知って、自粛期間で運動してないと肥満にな…

毎日気づいたことを見つける296

ダーツ屋で買い物をした帰り、視覚障碍者のような人が白杖をもって地下通路の階段をさっ、さっと素早く降りていたのですごいなあと感心しました。その反面自分は何もできずに見送るままだったので次こそは手伝ってあげようかなあと思いました。

毎日気づいたことを見つける295

塾の帰り道、家族で外食をしに餃子屋さんへ行きました。そこで、僕の嫌いな「パクチー」が入った餃子を食べました。案の定、匂いと味で口がやられました。でもいつかは食べれるようになって好き嫌いを減らそうと思いました。

毎日気づいたことを見つける294

宮城県の亘理町(わたりちょう)ではサケの煮汁で炊いたご飯の上に調理したいくら(はらこ)とサケをまぶしたソウルフード「はらこ飯」という家庭料理があるというニュースを知って、美味しそうなのでどっかの休みに行って食べれたらいいなあと思いました。

毎日気づいたことを見つける293

下り坂でパーキングブレーキをかけ忘れて勝手に車が動き出す「自然発車」による死亡事故が多発しているというニュースを知って、僕も将来車の免許を取ったら下り坂の時にブレーキをかけ忘れないようにしようと思いました。

毎日気づいたことを見つける292

テスト前なのでサイゼリヤで自習していたら小腹が空いたので辛味チキンを注文すると、そのチキンの表面がいつも食べているのは柔らかいのですが今回はカリカリしていたので変わっているなあと思いながら食べていました。

毎日気づいたことを見つける291

山形市内の須川河川敷で20日、新型コロナウイルスの影響で中止となった毎年恒例の「日本一の芋にフェスティバル」に代わる「ドライブスルーで芋に恋して」という山形の芋煮をドライブスルー方式で配ったというニュースを知って、山形は芋煮が有名だと初めて…

毎日気づいたことを見つける290

政府によるイベント制限が19日に緩和され、プロ野球やサッカーのJリーグは観客上限を撤廃して開催し、観客1万人を超えた球場が出たというニュースを知って、野球やサッカーなどの収入が入るというメリットがある反面、上限が緩和されたからってコロナにかか…

毎日気づいたことを見つける289

関西大学は後輩学生らの相談に応じていた授業アルバイトの学生25人にコロナ禍をテーマにした川柳を募集した。 例えば、「リモートで しっかりつくは 脂肪だけ」、「オンライン 最近やっと 慣れてきた」、「おかしいな 先生ミュートに なってません?」などが…

毎日気づいたことを見つける288

福井県敦賀市にある「敦賀赤レンガ倉庫」で省は初期の街並みを再現した鉄道ジオラマを展示している。そして、この赤レンガ倉庫は1905年(明治38年)にニューヨークスタンダード石油会社の石油倉庫として建てられ、今ではそれを利用しレストランも開いている…

毎日気づいたことを見つける287

魚影を求めてサンマ漁船「第65慶栄丸」が北海道の納沙布岬から600キロメートル離れたところで転覆し、乗組員7名が行方不明になった事故は今日で1年経ったが、今年もなかなか捕れないというニュースを知って、サンマはこれから高級魚になり、なかなか食べれな…

毎日気づいたことを見つける286

東京都が飲食店に要請していた「時短営業」が昨日15日で終わった。今日から1か月半ぶりに深夜営業をしあ会するので店側は「お客さんは戻るのだろうか」と不安を抱えている場所もあるというニュースを知って、とうぶんコロナ前よりかは戻らないが少しずつ増え…

毎日気づいたことを見つける285

厚生労働省は15日、100歳以上の高齢者が男性は去年より1011人増しの9475人、女性は去年より8165人増しの7万975人で計8万450人と過去、最多の8万人超えに達したというニュースを知って、ご長寿の人達が増えてきているので高齢化が進んでいるなあとあらためて…

毎日気づいたことを見つける284

働き方改革ができたことによって学校はウサギやニワトリを買っていたが教員の負担軽減のために飼育をやめるところが増えているというニュースを知って、先生は生徒の面倒を見る反面、動物の餌代や掃除、病気やケガの処置などをしなければいけないのでそうい…

少しづつ本を読む

「小説すばる9月号 落ちない魔球と鳥(道尾秀介)」 あらすじ 野球部の晋哉(しんや)は亡き兄が練習していた漁港の奥の倉庫の裏でフォークボールもどきの練習をしながら釣りをしているニシキモさんというおじさんと会話をしていた。そして突然「死んでくれ…

毎日気づいたことを見つける283

博物館の資料の収集や保存、調査研究が主な業務の学芸員は2018年の国の教育調査によると焼く5千人とこの10年間で3割増えたが、常勤の人の割合が2008年は81%だったが、2018年には64%に減少したというニュースを知って、このことから僕は新しく入ってきた学…

毎日気づいたことを見つける282

今日僕の学校では若干の雨の中、体育祭をしました。僕はクラスの全員リレーと学級対抗リレーに出場したのですが全員リレーの時うまくバトンを受け取ることができず、落としてしまいました。そのため、次の学級対抗リレーではバトンを落とさず受け取れたので…

毎日気づいたことを見つける281

塾の帰り、自転車で家に買っていたのですが、少しおなかが空いたのでセブンイレブンで「ななチキ」を買ったのですがその時におにぎりコーナーでかつおぶしのおにぎりや鶏肉のおにぎりなど僕がよく言っているファミリーマートやローソンで売ってないものがあ…

毎日気づいたことを見つける280

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正な引出しが見つかり、昨日(9日)時点で総額定期1200万円の被害を把握しているというニュースを知って、僕も銀行のカードを持っているので騙されないように気をつけようと思いました。

毎日気づいたことを見つける279

事故や火災の現場に居合わせた人にスマートフォンで映像を119番に送ると119番から「心臓マッサージのスピードを速くして」とアドバイスをしたり、119番が状況を把握したりするための新システム「live119」というシステムを導入するというニュースを知って、…

毎日気づいたことを見つける278

国土交通省は信号のない横断歩道の近くにあり、バスの停車時に車体の一部が横断歩道にかかって交通軸の危険性が特に高いバス停が全国で2千か所もあると発表したというニュースを知って、毎日生活を送っているといつか事故になる可能性があるので毎日、毎日注…

毎日気づいたことを見つける277

台風の影響で長崎では強い風が観測され、さらには九州で34万戸停電しており、119万人に避難指示が出ているというニュースを知って、日本は自然災害が多い国なのでそういう国に住んでいることを忘れずに生活を送ろうと思いました。

毎日気づいたことを見つける276

お母さんと一緒に靴を買いにお出かけに行ったのですが大きな店を出た時雨がすごかったのでそこの近くにあった傘屋さんで傘を探していたら山手線の駅が傘袋に書かれてあるものを見つけておもしろそうだったので買いました。

毎日気づいたことを見つける275

昨日散髪屋に行く途中、渋谷駅を通ったのですが銀座線の渋谷駅が地上にあったので地下ではなかったため少し違和感がありましたが外も見えるぐらいオープンでホームの屋根も高かったのでこういう新しい感じもまたいいなあと思いました。

毎日気づいたことを見つける274

7月に起きた九州豪雨で「救助の要」である消防本部が浸水して機能が不全になったのでその対策を考えるというニュースを知って、消防本部が動けないと人々が助かりにくいので僕は高地に本部か支部を置くべきなんじゃないかなあと思いました。 www.nikkei.com

毎日気づいたことを見つける273

京都市内の三条通りから木屋通りに入ったところにある「モリタ屋木屋町店」では最高ランクのA5の京都肉を使い、すき焼きにはロースを使う。そして、京都は牛の産地の歴史が長く、1310年に描かれた和牛書「国牛十図」に「丹波牛」と記されているというニュー…